支部臨時総会の報告

2023年9月23日にオンライン開催した支部臨時総会の内容は以下の通りです。

2023年度(一般社団法人)日本家政学会東北・北海道支部臨時総会
【審議事項】
1.2024,2025年度支部役員等の選挙結果
   支部長候補者    大森 桂 氏(山形大学)
   代議員候補者    小松 恵美子 氏(北海道教育大学旭川校)
             石垣 和恵 氏(山形大学)
             村元 美代 氏(盛岡大学)
   理事被選挙人候補者 八巻 美智子 氏(東北生活文化大学)

【報告事項】
1.研究助成金の授与
 以下の2名に研究助成金が授与された。
  吉田 朱里 氏(郡山女子大学),須藤 麗惟奈 氏(弘前大学)

2.学生奨励金の授与
 以下の3名に学生奨励金が授与された。
  小島 綸子 さん(東北生活文化大学),栗田 紗希 さん(北海道科学大学),
  須藤 麗惟奈 さん(弘前大学)

3.2027年度全国大会開催校について
 未開催道県(北海道,青森,山形)を代表して,長尾 順子 氏(藤女子大学)より,いずれの道県も開催は難しいとの報告があった。

【次期支部大会開催予告】
 次期担当の北海道地区 長尾 順子 氏(藤女子大学,実行委員長代理)より開催の案内があった。

(臨時総会の内容は以上)

【臨時総会を受けて】
 2023年10月20日に現・新支部長名で,支部選出理事・代議員および支部役員に対して,2027年全国大会について開催の可能性のある案の提出が依頼された。締め切りは2024年1月末日である。

以上


(令和5年11月10日)

日本家政学会東北・北海道支部第66回研究発表会(Zoomによるオンライン開催)のプログラムが決定しました

(一社)日本家政学会 東北・北海道支部
第66回研究発表会

1 日 時 令和 5年 9月 23日(土・祝) 10:30~15:20 (予定)
      ※開始30分前から入室できます。

2 会 場 Zoom を使用したオンライン開催

3 プログラム(予定)

10:00~ 入室開始
10:30~11:10 口頭発表(学生の部)
11:20~12:10 口頭発表(一般の部)
13:30~14:40 講演「秋田における多重債務問題
          ~秋田なまはげの会の活動からみえる実態」
  <講師>秋田なまはげの会 幹事 小玉 順子 氏
14:40~15:20 支部臨時総会



【発表者への案内】
○本研究発表会は、口頭発表部門のみです。 ポスター発表部門はありません。

① 発表時間は、一般、学生いずれも10分です(質疑応答2分、入れ替え1分を含む)。
   1鈴:5分(発表終了2分前)
   2鈴:7分(発表終了)
   3鈴:9分(討議終了)
    入れ替え1分

② 発表セッション進行の円滑化のため、発表者は発表時間の10分前にZoom会場に入室し、待機をお願いします。Zoom会場係が確認させていただきます。

③ 発表資料(スライド)は当日の画面共有等のトラブルに対応できるよう、令和5年9月18日(月)までに実行委員会事務局:堀江さおり(秋田大学)宛、E-mailにてご提出ください。
なお,発表資料(スライド)は発表時のトラブルにのみ使用し、発表会終了後、速やかに削除します。
   ※発表資料提出〆切は第2信でご案内したより1週間遅く設定しております。
     実行委員会事務局;堀江さおり(秋田大学):shorie@ed.akita-u.ac.jp

【参加者への案内】
○準備の都合上、当日の参加申し込みは受付できません。


研究発表プログラム

 口頭発表 〈学生の部〉 10:30~11:10                           ☆:学生発表

☆01 廃棄食材の有効利用 ―なす外皮での青紫色染色―
〇小島 綸子,井上 美紀 (東北生活文化大学)

☆02 革ベルトの耐久性の向上 ―適切な縫い目の検討―
○栗田 紗希,村原 伸 (北海道科学大学)

☆03 アスコルビン酸簡易分析法の実験科学的検証
○須藤 麗惟奈,谷本 憂太郎 (弘前大学)

☆04 郷土食の現状認識と課題について
○鈴木 梨恵,三井 隆弘 (岩手大学)


 口頭発表 〈一般の部〉 11:20~12:10                     ★:支部研究助成成果発表

05 秋田の伝統食であるアケビ種子油の健康機能性
○池本 敦 (秋田大学)

06 仙台地方の染型紙のデジタルアーカイブス ―帆前掛け用染型紙のデジタル化について その4―
○川又 勝子1,佐々木 栄一21東北生活文化大、2EHS高材研)

07 マリーゴールドを用いた染色教材の提案
○田澤 紫野1,小松 恵美子2 (旭川市立東光中学校,北海道教育大学)

08 服飾を専門としていない大学生を対象にしたコンシールファスナーの縫製実践
○菊地 紗代 (東北生活文化大学)

★09 入浴介助服に有用な生地についての研究
○水谷 浩 (東北生活文化大学)



(令和5年9月7日)

令和5年度(2023年度)の支部総会および第66回研究発表会の詳細が決定しました

一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部
臨時総会ならびに第 66 回研究発表会のご案内(第 2 信)

1 日 時 令和 5 年 9 月 23 日(土) 10:30~16:40 (予定) ※開始30分前から入室できます。

2 会 場 Zoom を使用したオンライン開催
      ○参加用 Zoom ID
       ・参加申込と参加費納入双方を確認できた方にのみ、ご連絡いたします。
      ○Zoomミーティング参加手順の注意
       ・インターネットに接続しているPC、スマートフォン
       ・Zoomのアプリをインストール後、申込後にご案内いたしますリンクをクリックするか、
        Zoomのアプリケーションを立ち上げ、IDとパスワードを各自で入力して下さい。


3 プログラム(予定)

10:00~ 入室開始
10:30~12:00 口頭発表(一般午前の部、学生発表)
12:00~12:50 昼休み
12:50~13:30 支部臨時総会
13:30~14:40 講演(講演 60 分+質疑応答 10 分)
  演題:「秋田における多重債務問題
         ~秋田なまはげの会の活動からみえる実態」
  講師:秋田なまはげの会 幹事 小玉 順子 氏
15:00~16:40 口頭発表(一般午後の部)
※口頭発表は、発表 7 分+質疑応答 2 分+入れ替え 1 分

◆「秋田なまはげの会」の紹介
 2007 年 6 月、秋田県内の多重債務当事者・弁護士・司法書士・行政職員・消費者生活相談員等により設立されたボランティア団体。多重債務当事者を高金利システムの被害者であるとも捉え、債務整理、家計管理の支援を通じて、生活の再生を目指しています。

◆講師の紹介
 秋田市市民生活相談センター・消費生活相談員。消費生活相談員として、市職員向け研修や大学等での消費生活出前講座を担当するだけでなく、「秋田なまはげの会」では、多重債務者の債務整理・生活再建の相談、ヤミ金被害者等への助言等に尽力されています。令和4年度には消費者利益の擁護・増進のために活躍している方々を表彰する「消費者支援功労者表彰」のうちの「内閣府特命担当大臣表彰」を受けました。

4 参加申込および参加費
(1) 参加申込
参加希望者は、下記URLにアクセスするか、またはQRコードを読み取り、グーグルフォームで必要事項を記入の上、送信してください。
https://forms.gle/Uw1M5BxWdfc4fati6

(2) 参加費
会員 1500 円、非会員 2000 円、学生無料です。下記口座に送金してください。
【お振込先】
銀行名:ゆうちょ銀行 店名:九〇八(読み キュウゼロハチ) 店番:908 預金種目:普通預金
口座番号:4510420 記号番号:19050-45104201
名義 イッパンシャダンホウジン ニホンカセイガッカイトウホク ホッカイドウシブ
(注1)参加申し込みならびに参加費の送金の期限は、令和 5 年 8 月 7 日(月)です。
(注2)準備の都合上、発表会当日の参加申し込みは受付できません。
(注3)締切日以降の申込の変更、取り消しはご遠慮ください。

5 研究発表募集要項
(1)応募資格
 発表者および共同研究発表者は、本会会員であること。なお、学生はこの限りではありません。

(2)研究発表部門
 本研究発表会は、口頭発表部門のみです。 ポスター発表部門はありません。
  1)口頭発表(一般)
  2)口頭発表(学生)
    ①学生の発表は、学生に家政学会を理解していただくためのものです。
    ②優秀な学生発表には、奨励のための賞を授与します。
    ③学生とは、学部学生および大学院生、研究生などをいいます。
    ④学生本人が発表してください。ただし、共同研究者の有無は問いません。

(3)研究発表希望分野
 発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお、希望者数との関係で、ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。 (回答例 家庭経営を希望する場合 : A-2)
A 1 家政学原論 2 家庭経営 3 家庭経済 4 家族関係
B 児童 
C 食物 1 栄養 2 食品 3 調理 4 衛生 5 その他
D 被服 1 材料 2 整理・染色・管理 3 機構・衛生 4 構成 5 意匠・色彩
6 心理・社会 7 服飾史・服飾美学・民俗学 8 その他
E 住居 
F 教育 1 家庭科教育 2 その他

(4)研究発表申込方法、発表要旨原稿作成および送付方法
 1)発表申込
  口頭発表(一般)、口頭発表(学生)ともに、発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし、必要事項を記入の上、添付ファイル(ファイル名:発表申込 氏名)にてお申込みください。
 2)発表要旨
 原稿は、家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし、下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがって作成し、発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:発表要旨 氏名)(Word 形式)にてお送りください。
【 研究発表要旨原稿作成要領 】
① 1件につき A4 半ページ分(A5 版横)です。(※A4 版1ページに 2 件分の発表要旨を掲載します。)
② フォントは MS 明朝、10.5 ポイントを使用してください(演題名を除く)。
③ 要旨は 47 文字×18 行以内で、具体的に記述してください。
④ 演題名の前に発表番号を挿入しますので、縦 1cm×横 2cm の空白を取ってください。
⑤ 要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。
⑥ 支部大会での発表内容は、未発表のものに限ります。
 3)研究発表申込・要旨原稿送付期限
  令和 5 年 8 月 7 日(月)
 4)申込先
  実行委員会事務局:堀江さおり (秋田大学)
            <E-mail>shorie@ed.akita-u.ac.jp

(5)研究発表(口頭発表)の要領
 ①発表時間は、一般、学生いずれも 10 分です(質疑応答 2 分、入れ替え 1 分を含む)。
 ②発表セッション進行の円滑化のため、発表者は発表時間の10分前に Zoom 会場に入室し、待機をお願いします。Zoom 会場係が確認させていただきます。
 ③発表資料(スライド)は当日の画面共有等のトラブルに対応できるよう、令和 5 年 9 月 11 日(月)までに実行委員会事務局:堀江さおり(秋田大学)宛、E-mail にてご提出ください。
  なお,発表資料(スライド)は発表時のトラブルにのみ使用し、発表会終了後、速やかに削除します。

(6)プログラムは、発表者に令和 5 年 8 月 25 日(金)頃にメールでお知らせします。また、一般社団法人日本家政学会支部 HP に 8 月下旬に掲載しますので、ご確認下さい。

<第 66 回大会に関する問い合わせ先>
実行委員会事務局 秋田大学教育文化学部 家庭科教育研究室内
〒010-8502 秋田県秋田市手形学園町 1-1
Tel. 018-889-2530(直通) / shorie@ed.atkita-u.ac.jp

<研究発表申込書>
<研究発表要旨フォーマット>



(令和5年6月19日)

令和5年度(2023年度)支部総会(書面による)の投票結果をお知らせします

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです。
(2023年6月2日掲示)
 発送数:144通
 不着数:1通
 返送数:72通
 第一号議案(事業報告) 可:72通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(決算・監査)可:72通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(事業計画) 可:72通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第四号議案(予算)   可:72通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 なお,回答欄の年号が間違っており,大変失礼しました。議案書の年号によりご判断いただいたものとして進めさせていただきました。お詫び申し上げます。
 以上の結果,四案とも可と決しました。
 2023年5月31日(水)を 2023年度の支部総会日とします。
 ご多忙の中,ご回答をありがとうございました。



(令和5年6月2日)

2023年度 支部研究助成申請について(公募します)

 2023年5月31日に開催予定(書面による)の支部総会において,承認予定の2023年度事業計画第三号議案に基づき,本年度も主に若手研究者に対する研究助成を行う予定です。
 下記の要領で申請を受け付けますので,皆様ふるってご応募ください。

○2023年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部研究助成の公募
公募期間:2023年6月1日~6月30日
○応募書式:下欄の「<研究助成申請書>」の通り
○結果通知:2023年9月20日(水)開催の役員会にて最終決定の上,本人に通知します(予定)。なお,授与については後日ご本人に郵送します(事前に本人には内定を通知します)。 
○備考:助成金額は1件5万円です。
 助成対象者は,当支部所属の家政学会会員で,学部学生,院生も対象です。
 採択の場合,2024年度の支部大会において研究結果を口頭発表するか,同支部大会の要旨集へ成果報告(A4で2頁)を掲載することが申請の条件になります。
<研究助成申請書>

申し込みおよびお問い合わせ先
 〒036-8560 弘前市文京町1
         弘前大学教育学部 谷本 憂太郎 宛(庶務幹事)
         E-mail:tanimoto@hirosaki-u.ac.jp
 申し込みは,谷本宛にメールでお願いします。



(令和5年5月15日)

日本家政学会東北・北海道支部第65回研究発表会(Zoomによるオンライン開催)のプログラムが決定しました

(一社)日本家政学会 東北・北海道支部 第65回研究発表会

1 日 時 令和 4 年 9 月 17 日(土) 10:30~15:40 (予定)
      ※開始30分前から入室できます。

2 会 場 Zoom を使用したオンライン開催

3 プログラム(予定)

10:00~ 入室開始
10:30~11:40 口頭発表(学生のための発表)
12:50~13:30 支部臨時総会
13:30~14:40 講演 「持続可能な地域農業の実現を目指して~アグリーンハートの挑戦~ 」
  <講師>株式会社アグリーンハート 代表取締役 佐藤 拓郎氏
14:50~15:40 口頭発表(一般の部)



【発表者への案内】
○本研究発表会は、口頭発表部門のみです。 ポスター発表部門はありません。

① 発表時間は、一般、学生いずれも10分です(質疑応答2分、入れ替え1分を含む)。
   1鈴:5分(発表終了2分前)
   2鈴:7分(発表終了)
   3鈴:9分(討議終了)
    入れ替え1分

② 発表セッション進行の円滑化のため、発表者は発表時間の10分前にZoom会場に入室し、待機をお願いします。Zoom会場係が確認させていただきます。

③ 表資料(スライド)は当日の画面共有等のトラブルに対応できるよう、令和4年9月12日(月)までに研究発表担当宛、E-mailにてご提出ください。
 ※研究発表担当:谷本憂太郎(弘前大学) <tanimoto@hirosaki-u.ac.jp

【参加者への案内】
○準備の都合上、当日の参加申し込みは受付できません。


研究発表プログラム

 口頭発表〈学生のための発表〉10:30~11:40                        ☆:学生発表

☆01 小学校家庭科における“みそ”に関する授業実践の一考察
○青木 雄志 1、秋山 玲奈 2、瀬浦 崇博 31北海道教育大学教職大学院、2北海道教育大学附属旭川小学校、3北海道教育大学旭川校)

☆02 中学校家庭科におけるデジタル化に対応した消費者教育の検討-中学生を対象としたフードデリバリーサービスに関する調査-
○伊藤 玲杏、川村 めぐみ(岩手大学)

☆03 大学生の持続可能な消費に関わる学習経験と知識や行動の実態
○金谷 理利果、加賀 恵子(弘前大学)

☆04 チタン-亜鉛-カルシウムアパタイト粒子による布のUVカット加工
○山田 南美、安川 あけみ(弘前大学)

☆05 持続可能な衣生活への貢献
○山谷 琳奈、田子内 瑞穂、戸舘 七萌、葛西 美樹(柴田学園大学)

☆06 児童期の食行動が現在に与える影響
○芹川 華佳、工藤 寧子(柴田学園大学)

☆07 大学生の食費に関する意識と現状
○安田 瑠菜、工藤 寧子(柴田学園大学)

 口頭発表〈一般の部〉14:50~                          ★:支部研究助成成果発表

08 福島県農村における生活改善普及事業開始と家庭生活面について-福島県農業普及誌を基に-
○知野 愛(郡山女子短大)

09 仙台地方の染型紙のデジタルアーカイブス―帆前掛け用染型紙のデジタル化について その2―
○川又 勝子 1,佐々木 栄一 21東北生活文化大、2EHS 高材研)

★10 訪問入浴介護に有用な湯着の研究
○水谷 浩(東北生活文化大学)

★11 自動製パン器を用いたパン全容積の推定方法と食パンクラストの画像解析による簡易な色判定
○佐藤 之紀(弘前大学)

★12 DNA-アルギン酸複合ゲルの色素吸着速度論
○谷本 憂太郎 1、大塚 侑 21弘前大学、2道立衛生研)


(令和4年9月5日)

令和4年度(2022年度)の支部総会および第65回研究発表会の詳細が決定しました


一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部
臨時総会ならびに第 65 回研究発表会のご案内(第 2 信)

1 日 時 令和 4 年 9 月 17 日(土) 10:30~16:40 (予定)  ※開始30分前から入室できます。

2 会 場 Zoom を使用したオンライン開催
     ○参加用 Zoom ID
     ・参加申込と参加費納入双方を確認できた方にのみ、ご連絡いたします。
     ○Zoom ミーティング参加手順の注意
     ・インターネットに接続している PC、スマートフォン
     ・Zoom のアプリをインストール後、申込後にご案内いたしますリンクをクリックするか、
      Zoom のアプリケーションを立ち上げ、ID とパスワードを各自で入力して下さい。

3 プログラム(予定)

10:00~ 入室開始
10:30~12:00 口頭発表(一般午前の部、学生発表)
12:00~12:50 昼休み
12:50~13:30 支部臨時総会
13:30~14:40 講演(講演 60 分+質疑応答 10 分)
 演題:「持続可能な地域づくりの実現を目指して
           ~アグリーンハートの挑戦~ 」
 講師:株式会社アグリーンハート 代表取締役 佐藤 拓郎氏
15:00~16:40 口頭発表(一般午後の部)
  ※口頭発表は、発表 7 分+質疑応答 2 分+入れ替え 1 分

【講師紹介】
◆プロフィール
1981 年 9 月13 日生。農家の6代目として青森県黒石市に産まれる。農業・音楽・芸能・講演など様々な形で自分発信するマルチな農音楽家。最先端のスマート技術を導入した低コスト大量生産と、休耕地を有機農業で再生する高付加価値生産の2軸に加えて、障害者連携で労働力を確保しながら持続可能な地域
農業の確立を目指している。

◆現在の主な肩書き/役職
シンガーソングライター(多方面に楽曲を提供)、黒石市観光大使、黒石市有機農業推進協議会 会長、
青森県総合計画審議会 産業雇用部門 委員、あおもり ICT 利活用推進プラン検討懇話会 委員、
「日本一健康な土づくり」推進プラン検討委員、株式会社 ビオ・フローズン代表取締役

4 参加申込および参加費
(1) 参加申込
参加希望者は、下記 URL にアクセスするか、または QR コードを読み取り、グーグルフォームで必要事項を記入の上、送信してください。
https://forms.gle/KGhUd7nqZrufgLGQ6

(2) 参加費
会員 1500 円、非会員 2000 円、学生無料です。下記口座に送金してください。
【お振込先】
 銀行名:ゆうちょ銀行 店名:九〇八(読み キュウゼロハチ) 店番:908 預金種目:普通預金
 口座番号:4510420 記号番号:19050-45104201
 名義 イッパンシャダンホウジン ニホンカセイガッカイトウホク ホッカイドウシブ
(注1)参加申し込みならびに参加費の送金の期限は、令和 4 年 8 月 5 日(金)です。
(注2)準備の都合上、発表会当日の参加申し込みは受付できません。
(注3)締切日以降の申込の変更、取り消しはご遠慮ください。

5 研究発表募集要項
(1)応募資格
 発表者および共同研究発表者は、本会会員であること。なお、学生はこの限りではありません。

(2)研究発表部門
 本研究発表会は、口頭発表部門のみです。 ポスター発表部門はありません。
  1)口頭発表(一般)
  2)口頭発表(学生)
    ①学生の発表は、学生に家政学会を理解していただくためのものです。
    ②優秀な学生発表には、奨励のための賞を授与します。
    ③学生とは、学部学生および大学院生、研究生などをいいます。
    ④学生本人が発表してください。ただし、共同研究者の有無は問いません。

(3)研究発表希望分野
 発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお、希望者数との関係で、ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。 (回答例 家庭経営を希望する場合 : A-2)
A 1 家政学原論 2 家庭経営 3 家庭経済 4 家族関係
B 児童 
C 食物 1 栄養 2 食品 3 調理 4 衛生 5 その他
D 被服 1 材料 2 整理・染色・管理 3 機構・衛生 4 構成 5 意匠・色彩
6 心理・社会 7 服飾史・服飾美学・民俗学 8 その他
E 住居 
F 教育 1 家庭科教育 2 その他

(4)研究発表申込方法、発表要旨原稿作成および送付方法
 1)発表申込
  口頭発表(一般)、口頭発表(学生)ともに、発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし、必要事項を記入の上、添付ファイル(ファイル名:発表申込 氏名)にてお申込みください。
 2)発表要旨
 原稿は、家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし、下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがって作成し、発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:発表要旨 氏名)(Word 形式)にてお送りください。
【 研究発表要旨原稿作成要領 】
① 1件につき A4 半ページ分(A5 版横)です。(※A4 版1ページに 2 件分の発表要旨を掲載します。)
② フォントは MS 明朝、10.5 ポイントを使用してください(演題名を除く)。
③ 要旨は 47 文字×18 行以内で、具体的に記述してください。
④ 演題名の前に発表番号を挿入しますので、縦 1cm×横 2cm の空白を取ってください。
⑤ 要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。
⑥ 支部大会での発表内容は、未発表のものに限ります。
 3)研究発表申込・要旨原稿送付期限
  令和 4 年 8 月 5 日(金)
 4)申込先
  実行委員会研究発表担当:谷本憂太郎(弘前大学)
            <E-mail>tanimoto@hirosaki-u.ac.jp

(5)研究発表(口頭発表)の要領
 ①発表時間は、一般、学生いずれも 10 分です(質疑応答 2 分、入れ替え 1 分を含む)。
 ②発表セッション進行の円滑化のため、発表者は発表時間の10分前に Zoom 会場に入室し、待機をお願いします。Zoom 会場係が確認させていただきます。
 ③発表資料(スライド)は当日の画面共有等のトラブルに対応できるよう、令和 4 年 9 月 12 日(月)までに研究発表担当:谷本憂太郎(弘前大学)宛、E-mail にてご提出ください。

(6)プログラムは、発表者に令和 4 年 8 月 25 日頃にメールでお知らせします。また、一般社団法人日本家政学会支部 HP に 8 月下旬に掲載しますので、ご確認下さい。

<第 65 回大会に関する問い合わせ先>
実行委員会事務局 弘前大学 加賀研究室付
〒036-8560 青森県弘前市文京町 1 番地
Tel. 0172-39-3440(直通) / kkaga@hirosaki-u.ac.jp

<研究発表申込書>
<研究発表要旨フォーマット>



(令和4年6月6日)

令和4年度(2022年度)支部総会(書面による)の投票結果をお知らせします

支部総会議案の投票結果
(2022年6月6日掲示)
 発送数:151通
 不着数:0通
 返送数:88通
 第一号議案(事業報告) 可:88通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(決算・監査)可:88通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(事業計画) 可:88通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第四号議案(予算)   可:88通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第五号議案(役員)   可:88通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 以上の結果,五案とも可と決しました.
 なお,2022年5月30日(月)を2022年度の支部総会日とします.
 ご多忙の中,ご回答をありがとうございました.



(令和4年6月6日)

2022年度 支部研究助成申請について(公募します)

 2022年6月1日に開催予定(書面による)の支部総会において,承認予定の2022年度事業計画第三号議案に基づき,本年度も若手研究者に対する研究助成を行う予定です。
 下記の要領で申請を受け付けますので,皆様ふるってご応募ください。

○2022年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部研究助成の公募
公募期間:2022年6月1日~6月30日
○応募書式:下欄の通り
○結果通知:2022年9月16日(金)開催の役員会にて最終決定の上,本人に通知します(予定)。なお,授与については後日ご本人に郵送します(事前に本人には内定を通知します)。
○備考:助成金額は1件5万円です。
 助成対象者は,当支部所属の家政学会会員で,学部学生,院生も対象です。
 また,2023年度の支部大会において研究結果を口頭発表するか,同支部大会の要旨集へ成果報告(A4で2頁)が必要になります。
<研究助成申請書>

申し込みおよびお問い合わせ先
 〒036-8560 弘前市文京町1
         弘前大学教育学部 谷本 憂太郎 宛(庶務幹事)
         E-mail:tanimoto@hirosaki-u.ac.jp
 申し込みは,谷本宛にメールでお願いします。



(令和4年5月12日)

令和3年度(2021年度)支部臨時総会(書面による)の投票結果,および支部長からのお願い

令和3年度(2021年度)支部臨時総会(書面による)の投票結果をお知らせします.
支部臨時総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部臨時総会の投票結果は以下の通りです。
(令和3年11月29日掲示)
 発送数:154通
 返送数:81通
第一号議案 2022・2023(令和4・5)年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部長、代議員および理事選挙の結果の承諾について
結果 諾:81 ,  否:0
 以上の結果,第一号議案は承認可決されました。

※補足 代議員選挙の無効票(22票)について
・投票に際してお送りしました「投票要領」にもとづき、Aブロック及びBブロックの両ブロックの投票欄に投票した場合は、無効といたしました。(2021年10月1日付け配布資料「投票要領」参照)

<支部長からのお願い>
日頃より、支部活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
おかげさまで令和4-5年度支部役員が決定いたしました。
今回の選挙に際して、候補者資格のある先生方からの辞退が複数ございました。
選挙結果に地域の偏りが生じた一因に、こうしたご辞退の先生方の地域が重なったことも影響している可能性がございます。
ご辞退は、もちろん、やむを得ぬ様々な理由によるものではございますが、東北・北海道という広い地域の当支部としましては、支部HPの申し合わせにもありますように「地域等を考慮して」選挙が実施されることが望ましいと考えております。
次回選挙におきましては、どうぞさらなるご協力を賜りますよう、あらためてお願い申し上げます。
日本家政学会東北・北海道支部会長 久慈るみ子



(令和3年11月29日)

令和3年度支部役員選挙管理委員会からのお知らせ

令和4、5年度 東北・北海道支部の代議員の立候補について
 
支部役員選挙管理委員会委員長  馬場たまき


 一般社団法人日本家政学会定款及び規程により、令和3年12月までに代議員の選出(任期令和4年1月1日~令和5年12月31日)を支部ごとに実施することになっております。規程で定める選挙人は選挙実施年度である令和3年9月現在学会支部に所属する正会員です。支部選挙管理委員会はあらかじめ代議員候補者を受け付け、立候補者を代議員候補者に加えて選挙を行います。

◯選出された代議員の業務は、
1)会長、筆頭副会長、副会長、理事、監事の選挙人となり、投票により役員を選出する。
2)代議員総会の構成員となり、議決権を行使して代議員総会の決議を行う。
です.
◯代議員の人数
 東北・北海道の正会員は161名ですので、代議員は4名となります。

 ついては、東北・北海道支部では、10月4日から代議員選挙を行う予定ですので、
9月30日まで立候補を受け付けます。立候補される方は、以下のアドレスに必要事項をご記入の上、メールでご応募ください。

◯記載事項
1)氏名
2)所属等
3)住所(ブロックに分けて選挙するために、住所は必要)
4)専門分野

送付先:tamaki@shokei.ac.jp (支部役員選挙管理委員会委員長 馬場たまき宛)
受け付け締切:9月30日必着



令和4、5年度 東北・北海道支部の支部長の推薦について
 
支部役員選挙管理委員会委員長  馬場たまき

 支部長候補者については、支部役員選考細則第4条において次のように定められています。

 第4条 支部長候補者は、就任時(6 月 1 日)の年齢が 68 歳以下で、次の各号の一に該当する者とする。
 1.支部長経験者。ただし、 3 期連続となる者は除く。
 2.副支部長経験者
 3.代議員経験者
 4.本部役員経験者
 5.道県幹事経験者
 6.当該道県内から推薦された者
 
 第6項に基づき、支部長を推薦なさる方は9月30日必着でメールにて受付を行います。ご推薦のほどよろしくお願い申し上げます。

◯記載事項
5)氏名
6)所属等
7)住所(ブロックに分けて選挙するために、住所は必要)
8)専門分野

送付先:tamaki@shokei.ac.jp (支部役員選挙管理委員会委員長 馬場たまき宛)
受け付け締切:9月30日必着



(令和3年9月22日)

日本家政学会東北・北海道支部会(オンライン開催)のプログラムが決定しました

(一社)日本家政学会 東北・北海道支部 第64回研究発表会 研究発表プログラム
 
1. 日 時  令和 3年 9月 11日(土) 10:30~15:40 (予定) ※開始30分前から入室できます。
2. 会 場  Zoomを使用したオンライン開催
3. プログラム(予定)
   10:00~      入室開始
   10:30~12:00 口頭発表(一般午前の部)・学生発表
   12:50~13:30 支部臨時総会
   13:30~14:40 講演 「女性アスリートの健康と栄養」
               講師 矢口友理氏 山形大学地域教育文化学部准教授
   14:50~15:40 口頭発表(一般午後の部) 


【発表者への案内】
本研究発表会は、口頭発表部門のみです。ポスター発表部門はありません。

① 発表時間は、一般、学生いずれも10分です(質疑応答2分を含む)。
   1鈴:6分(発表終了2分前)
   2鈴:8分(発表終了)
   3鈴:10分(討議終了)
② 発表セッション進行の円滑化のため、発表者は発表時間の10分前にzoom会場に入室し、待機をお願いします。 Zoom会場係が確認させていただきます。
③ 発表資料(スライド)は当日の画面共有等のトラブルに対応できるよう、9月9日(木)までに研究発表担当金谷由希(米沢栄養大学)までE-mail(kanaya@yone.ac.jp)にてご提出ください。


【参加者への案内】
準備の都合上、当日の参加申し込みは受付できません。


研究発表プログラム
 口頭発表〈午前の部〉10:30~12:00 

☆は学生発表

☆01 金属イオン架橋アルギン酸ゲルの色素吸着挙動に関する数理的解析
○谷本 憂太郎(北海道大学大学院)

☆02 乳がん術後女性患者の湯浴着に関する研究
○遠藤 優佳,水谷 浩(東北生活文化大学)

☆03 二次元イメージマッピング法による子どもの食意識と食環境の調査について
○渡辺 麻理奈,関森 結南,鈴木 彩映,善方 美千子,岡部 聡子(郡山女子大学)

04 自動製パン器を使用して製造された食パンの全容積とクラストの色測定の簡便な代替方法
○佐藤 之紀,福原 夏美(弘前大学)

05 岩手の保健 『食生活特集』 にみられる1950年代岩手の食文化
○三井 隆弘(岩手大学)

06 幼児を対象とした食育の実践と評価
○大森 桂(山形大学)

07 大学生の食事状況と食事満足度との関係について
○中村 恵子(福島大学)

08 調理実習におけるサーモラベルを用いた安全対策
○安川 あけみ,鷹木 希実 (弘前大学)

 口頭発表〈午後の部〉14:50~ 

09 小学校生活科における玉ねぎ外皮染め教材の実験条件の検討-媒染液の保存安定性に着目して-
○小松 恵美子(北海道教育大学旭川校)

10 仙台地方の染型紙のデジタルアーカイブス―帆前掛け用染型紙のデジタル化について―
○川又 勝子1,佐々木 栄一21東北生活文化大、2EHS高材研)

11 環境に配慮した染色教材–マイクロ波による玉ねぎ色素成分の抽出条件の検討–
○藤本 明弘1,松田 美帆2,森田 みゆき31(株)アミル、2北海道拓北養護学校、3東京学芸大学(元北海道教育大学))

12 生活者視点での衣生活課題解決プログラムの実践
○井上 美紀(東北生活文化大学)



(令和3年9月6日)

一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部臨時総会ならびに第64回研究発表会
参加申込および研究発表申込期限延長のお知らせ

 会員の皆様には日々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、 既にご案内している通り、9月11日(土)に一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部臨時総会ならびに第64回研究発表会を、下記の要領でオンライン開催いたします。
 以下の通り、各種期限を延長することになりました。参加ならびに研究発表をご検討いただければ幸いです。

1.延長後期限
(1)研究発表申し込み  令和 3年 8月 24日(火)
(2)参加申し込み    令和 3年 9月 3日(金)

2.参加申込および参加費
(1)参加申込
参加希望者は、下記URLにアクセスするか、またはQRコードを読み取り、
グーグルフォームで必要事項を記入の上、送信してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPdVBDeJpTmVIKxv-aIcfSajcl8M0MkAuEf4vtdwEqCzujng/viewform?usp=sf_link

(2)参加費
会員1500 円、非会員2000 円、学生無料です。下記口座に送金してください。
【お振込先】
銀行名:ゆうちょ銀行  店名:九〇八(読み キュウゼロハチ) 店番:908 預金種目:普通預金
口座番号:4510420   記号番号:19050-45104201
名義 イッパンシャダンホウジン ニホンカセイガッカイトウホク ホッカイドウシブ
(注)参加申し込みならびに参加費の送金期限は、令和3年9月3日(金) です。準備の都合上、当日の参加申し込みは受付できません。また、締切後の変更や取り消しはご遠慮ください。 入金確認後に当日のzoom入室URLをお送りします。

3.研究発表募集要項
(1)支部HP掲載の大会案内でご確認ください。(http://www.jshe-thhk.jp/contents/news.html#16
(2)発表者には8 月26日頃までにプログラムを配信します。また、支部HPにも8月末に掲載予定です。

4.第64回大会に関する問い合わせ先
〒990-8560 山形県山形市小白川町1-4-12 山形大学 実行委員会事務局 石垣和恵
Tel. 023-628-4356(直通)   ishigakika@e.yamagata-u.ac.jp


(令和3年8月20日)

令和3年度(2021年度)の支部臨時総会および研究発表会の詳細が決定しました

一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部臨時総会ならびに第64回研究発表会のご案内

1.日 時   令和 3年 9月 11日(土) 10:30~16:50 (予定)   ※開始30分前から入室できます。 

2.会 場   Zoomを使用したオンライン開催
※参加用Zoom IDは、参加申込と参加費納入双方を確認できた方にのみ、ご連絡いたします。
※Zoomミーティングに参加するには、インターネットに接続しているPCで、申し込み後にご案内いたしますリンクをクリックするか、Zoomのアプリケーションを立ち上げた上で、IDとパスワードを各自で入力して下さい。

3.プログラム(予定) 
10:00~     入室開始
10:30~12:00  口頭発表(一般午前の部)・学生発表
12:50~13:30  支部臨時総会 
13:30~14:40  講演 「女性アスリートの健康と栄養」
                 講師 矢口友理氏 山形大学地域教育文化学部准教授
14:50~16:50  口頭発表(一般午後の部)

講師 矢口 友理 先生 紹介

スポーツ栄養学、栄養疫学をご専門とし、山形県を中心にスポーツ栄養学講習会での講師や選手の栄養サポート実績を持つ。
〔 資格 〕 管理栄養士 公認スポーツ栄養士。
〔 主な著書及び論文 〕Skipping breakfast and subsequent overweight/obesity in children: A nationwide prospective study of 2.5 to 13-year olds in Japan. (J Epidemiology 2021)  新版 それいけ!子どものスポーツ栄養学 (健学社 2018) など

4.参加申込および参加費
(1) 参加申込
参加希望者は、下記URLにアクセスするか、またはQRコードを読み取り、
グーグルフォームで必要事項を記入の上、送信してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPdVBDeJpTmVIKxv-aIcfSajcl8M0MkAuEf4vtdwEqCzujng/viewform?usp=sf_link

(2) 参加費
会員1500 円、非会員2000 円、学生無料です。下記口座に送金してください。
【お振込先】
銀行名:ゆうちょ銀行  店名:九〇八(読み キュウゼロハチ) 店番:908 預金種目:普通預金
口座番号:4510420   記号番号:19050-45104201
名義 イッパンシャダンホウジン ニホンカセイガッカイトウホク ホッカイドウシブ
(注)参加申し込みならびに参加費の送金の期限は、令和3年8月4日(水) です。準備の都合上、当日の参加申し込みは受付できません。また、締切日以降の申込の変更、取り消しはご遠慮ください。

5.研究発表募集要項
(1)応募資格
発表者および共同研究発表者は、本会会員であること。なお、学生はこの限りではありません。

(2)研究発表部門
本研究発表会は、口頭発表部門のみです。 ポスター発表部門はありません。
 1)口頭発表(一般)
 2)口頭発表(学生)
  ①学生の発表は、学生に家政学会を理解していただくためのものです。
  ②優秀な学生発表には、奨励のための賞を授与します。
  ③学生とは、学部学生および大学院生、研究生などをいいます。
  ④学生本人が発表してください。ただし、共同研究者の有無は問いません。

(3)研究発表希望分野
発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお、希望者数との関係で、ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。 (回答例 家庭経営を希望する場合 : A-2)
A 1 家政学原論  2 家庭経営  3 家庭経済  4 家族関係
B 児童
C 食物 1 栄養  2 食品  3 調理  4 衛生  5 その他
D 被服 1 材料  2 整理・染色・管理  3 機構・衛生  4 構成  5 意匠・色彩  
6 心理・社会  7 服飾史・服飾美学・民俗学
E 住居
F 教育 1 家庭科教育  2 その他

(4)研究発表申込方法、発表要旨原稿作成および送付方法
 1)口頭発表(一般)、口頭発表(学生)ともに、発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし、必要事項を記入の上、添付ファイル(ファイル名:発表申込者氏名)にてお申込みください。
 2)発表要旨原稿は、下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがってWord 形式で作成し、発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:氏名)にてお送りください。
 3)研究発表申込・要旨原稿送付期限 : 令和3年8月4日(水)
 4)申込先 : 実行委員会研究発表担当 金谷由希(米沢栄養大学) E-mail:kanaya@yone.ac.jp
【 研究発表要旨原稿作成要領 】
A4 版1ページに2 件分の発表を掲載しますので、1件につきA4 半ページ分(A5 版横)です。
プリントアウト時に縦11cm×横15cm(余白は含めない)の空間に収まるように作成してください。その際、左上に縦1cm×横2cm の空白をとってください。本文は特に行数や文字数を指定しませんが、読みやすさを考慮し、MS P明朝10.5 ポイントを推奨します。また、要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。 なお、支部大会での発表内容は、未発表のものに限ります。令和3(2021)年度日本家政学会大会要旨集に掲載されたものと同一であってはならないことを申し添えます。

(5)研究発表(口頭発表)の要領
 ①発表時間は、一般、学生いずれも10分です(質疑応答2分を含む)。
 ②発表セッション進行の円滑化のため、発表者は発表時間の10分前にzoom会場に入室し、待機をお願いします。Zoom会場係が確認させていただきます。
 ③発表資料(スライド)は当日の画面共有等のトラブルに対応できるよう、9月9日(木)までに上記研究発表担当金谷由希(米沢栄養大学)までE-mailにてご提出ください。

(6)プログラムは、発表者に8 月25日頃までにメールでお知らせします。また、一般社団法人日本家政学会支部HPに8月中旬以降に掲載しますので、ご確認下さい。

6.第64回大会に関する問い合わせ先
〒990-8560 山形県山形市小白川町1-4-12 山形大学 実行委員会事務局 石垣和恵
Tel. 023-628-4356(直通)   ishigakika@e.yamagata-u.ac.jp


<参加申込>グーグルフォーム(上記参照)からお願いします.
<研究発表申込書>



(令和3年7月12日)

令和3年度(2021年度)支部総会(書面による)の投票結果をお知らせします

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです。
(令和3年6月4日掲示)
 発送数:163通
 不着数:7通
 返送数:96通
 第一号議案(事業報告)  可:96通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(決算・監査) 可:96通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(事業計画)  可:96通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第四号議案(予算)    可:96通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 以上の結果,四案とも可と決しました。
 なお,2021年6月3日(木)を2020年度の支部総会日とします。
 お忙しい中,ご回答をありがとうございました。



(令和3年6月4日)

令和3年度(2021年度)支部研究助成申請について(公募します)

 2021年5月31日に開催予定(書面による)の支部総会において,承認予定の2021年度事業計画第二号議案に基づき,本年度も若手研究者に対する研究助成を行う予定です。
 下記の要領で申請を受け付けますので,皆様ふるって応募してください。

○2021年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部研究助成の公募 
○公募期間:2021年6月1日~6月30日 
○応募書式:下記よりダウンロード(Wordファイル)できます 
○結果通知:2021年9月11日(土)役員会にて最終決定の上,本人に通知(予定)。なお、授与式については初めてのオンライン開催ということもあり,現在検討中です。
○備考:助成金額は1件5万円です。
 助成対象者は,当支部所属の家政学会会員で,学部学生,院生も対象です。
 また,2022年度の支部大会において研究結果を口頭発表するか,同支部大会の要旨集へ成果報告(A4で2頁)が必要になります。
<研究助成申請書>

申し込みおよびお問い合わせ先
 〒981-1295 名取市ゆりが丘4丁目10-1
 尚絅学院大学 馬場 たまき宛(庶務幹事)
        E-mail:tamaki@shokei.ac.jp
  申し込みは,馬場宛にメールでお願いします。



(令和3年5月21日)

令和2年度(2020年度)支部総会(書面による)の投票結果をお知らせします

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです.
(令和3年2月1日掲示)
 発送数:173通
 不着数:6通
 返送数:87通
 第一号議案(事業報告)  可:87通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(決算・監査) 可:87通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(事業計画)  可:87通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第四号議案(予算)    可:87通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 以上の結果,四案とも可と決しました.
 なお,2021年1月15日(金)を2020年度の支部総会日とします.
 お忙しい中,ご回答をありがとうございました.



(令和3年2月1日)

令和元年度(2019年度)研究発表会のプログラム(訂正変更後)を掲載します

(一社)日本家政学会 東北・北海道支部 第63回研究発表会研究発表プログラム
 
期 日:令和元年9月7日(土)
会 場:郡山市民交流プラザ(ビックアイ7階)
    〒963-8002福島県郡山市駅前二丁目11-1
 
【日程】 令和元年 9月 7日(土) 10:30~16:00 
   9:45~10:30 受付
 10:30~11:30 研究発表(A会場:第1会議室、B会場:第2会議室)
 11:30~12:00 ポスター発表 (7階ロビー)
 12:00~12:50 昼休み
 12:50~13:20 支部臨時総会 (大会議室1)
 13:30~14:50 講演 (大会議室1)
          講師:會田 容弘氏(郡山女子大学短期大学部地域創成学科教授)
          「考古学と家政学との関わり-縄文人の食を探る-」
 15:00~16:00 研究発表(A会場:第1会議室)
 
【発表者への案内】
1. 口頭発表
(1)発表者は,発表の20分前までに各会場にお越しください。各会場の前方に次演者席を設けます。
 
(2)発表時間は,15分(発表12分,討議3分)です。
 1鈴:10分(発表終了2分前)
 2鈴:12分(発表終了)
 3鈴:15分(討議終了)
 
(3)発表のためのパソコン(PC)は各会場に用意しています(PC持込不可)。アプリケーションはWindows版Power Point 2016です。ご確認の上,USBフラッシュメモリで発表データをご持参下さい。必ず事前にウイルスチェックをお願いします。ファイル名は,「発表番号-発表者名」として下さい。また、発表セッション進行の円滑化のため,各会場の設置PCへ下記の時間帯にあらかじめデータをコピーし、デスクトップ上に保存して下さい(発表受付も兼ねます)。発表の際には,発表者または発表補助者各自で操作をお願いします。
 
    午前発表者:10:00 - 10:20     午後発表者:12:00 - 12:30
 
2.ポスター発表
 発表時間帯は11:30~12:00の予定です。ポスターの大きさはA0版とします。10:00~10:30の間に所定の場所にポスターを掲示してください。ポスターを止めるテープは事務局で用意します。ポスターは、15:15までに発表者の責任で取り外して下さい。
 
【参加者への案内】
(1)参加費は、会員2,000円、非会員2,500円、学生は無料です。
 (事前申込参加費は、会員1,500円、非会員2,000円です。)当日受付にてお支払い下さい。
(2)昼食は、恐れ入りますが5階飲食街または周辺の飲食店をご利用下さい。会場は、原則飲食禁止となっております。飲み物の容器などはお持ち帰りいただくようお願い申し上げます。
(3)会場のエレベーターは、朝9:30~稼働します(エスカレーターは10:00~)。それ以前には会場へ入場できませんのでご注意ください。

研究発表プログラム 9月7日(土)
 口頭発表〈午前の部〉10:30~ 
<A会場:第1会議室> 10:30~11:30
01 「オヤマボクチの葉を用いた凍みもち」の主要栄養成分について
  ○坂上 茂,金子依里香(郡山女短大)
 
02 福島県産山菜の放射性セシウム濃度について
  ○広井 勝1),影山志保2),諸岡信久1)(1)元郡山女大,2)郡山女大)
 
03 エゴマアイスの嗜好調査について
  ○郡司尚子,本間杏菜(郡山女大)
 
04 市販生(なま)醤油に含まれるプロテアーゼの食品への作用について
  ○富田雅弘(東北女子大)
 
<B会場:第2会議室> 10:30~11:30 ☆は学生発表
☆05 伝統的な郷土料理の食文化及び調理科学的視点からの研究 ~Na/K比からの一考察~
  〇佐々木瞳1),熊谷湖乃巴2),熊谷沙久耶2),辻 匡子3),郡司尚子2),菊池節子2)
  (1)郡山女大・院,2)郡山女大,3)郡山女短大・非)
 
☆06 精神疾患を抱える対象者向けの栄養指導ツール作成の試み
  ○山田志織,吉田 萌,中村ひかり,岡部聡子(郡山女大)
 
☆07 女性がん患者の外見ケアからみたファッションについての一考察
  ○熊谷茉子,水谷 浩(東北生活文化大)
 
08 食物アレルギーに対応した中学校技術・家庭(家庭分野)の調理実習題材
   -「さつまいもご飯と豚汁」の実践と検討-
  ○佐藤佐織1),増渕哲子2)1)札幌市立柏丘中,2)北海道教育大)
 
 口頭発表〈午後の部〉15:00~ 
<A会場:第1会議室> 15:00~16:00
09 繊維・高分子材料と有機化合物の分子間相互作用37.
   ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデンの吸着特性の違い
  ○稲田 文1),金澤 等2) (1)福島大・環境放射能研、2)山形大・院)
 
10 常盤紺型の型紙復刻について
  ○川又勝子1),佐々木栄一2) (1)東北生活文化大,2)EHS高材研)
 
11 高等学校家庭科の授業1時間で実習可能な郷土料理レシピ集の開発
  ○石垣和恵1),山岸あづみ2),三原法子1)1)山形大,2)新潟県立大)
 
12 アボリジニの生活変遷からみる人間生活に関わる一考察
  ○安田純子(郡山女大)
 
 ポスター発表 11:30~12:00 
<7階ロビー> 
13 大学生の苦味に関する味嗜好調査
  ○八巻美智子1),佐藤明日香1),寺島萌美1),藏美佐子1),坂本妃奈子1),千葉郁奈1),駒井三千夫2)
  (1)東北生活文化大,2)東北大・院)
 
14 小学校生活科における玉ねぎ外皮染色実習の可能性の検討
   -生活科教科書の染色に関する記述調査-
  ○小松恵美子(北海道教育大)
 
15 小学校教諭免許状取得希望学生に必要な食の教育について
   -栄養に関する知識・理解及び和食喫食状況の調査-
  ○中村恵子,千葉養伍(福島大)
 
16 仙台地方の染物「常盤紺形染」を学ぶ ―常盤紺形染にみられる吉祥文様―
  ○小野寺泰子1),川又勝子2),佐々木栄一3)
  (1)宮城教育大,2)東北生活文化大,3)EHS高材研)
 
【懇親会】
日 時:令和元年9月6日(金)17:30~19:30
場 所:日本料理しゃぶしゃぶはた野
    郡山市駅前2-11-1  ℡024-931-0175
会 費:5,000円
    ※事前申込をされた方は,当日直接会場にお越しください。
 
会場までのアクセス:JR郡山駅西口を出て右側に隣接するビッグアイ(モルティ)5F 徒歩3分


【支部臨時総会・研究発表会の会場「郡山市民プラザ(ビッグアイ7階)」までのアクセス】
 
郡山市民プラザ(ビッグアイ7階、JR郡山駅西口を出て右側に隣接する建物、徒歩3分)
〒963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11-1 
・駐車場はビッグアイその他周辺にもありますが、自己負担となりますのでご了承ください
朝9:30~エレベーターが稼働します(エスカレーターは10:00~)。
 それ以前には会場へ入場できませんのでご注意ください。

【会場案内図】



(令和元年8月27日)

令和元年度(2019年度)の支部臨時総会および研究発表会の詳細が決定しました

1.日 時 令和元年 9月 7日(土) 10:30~16:3(終了時刻は予定)

2.会 場 郡山市民プラザ(ビッグアイ 7 階、JR郡山駅西口右側に隣接、 徒歩3分)
     〒963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11-1 Tel. 024-922-5544

3.プログラム(予定)
  9:45~10:30 受付 (会場の都合により 変更※)
10:30~11:30 口頭発表(午前の部)・学生発表
11:30~12:00 ポスター発表
12:00~12:50 昼休み
12:50~13:20 支部臨時総会
13:30~14:40 講演
     【講演】 講師: 會田 容弘先生(郡山女子大学短期大学部地域創成学科教授)
         「考古学と家政学との関わり —縄文人の食を探る-」
14:50~16:35 口頭発表(午後の部)

講師 會田 容弘 先生紹介
   郡山女子大学短期大学部地域創成学科教授、福島県考古学会理事、
   東北日本の旧石器文化を語る会世話人、他
〈主な著書及び論文〉
編著書 『松島湾の縄文カレンダー 里浜貝塚』シリーズ「遺跡を学ぶ」 041(2007)新泉社
    「特別企画:山中一郎とフランス考古学」編集 『古代文化』 Vol.67-Ⅳ(2016)
論文 「角器の技術論-里浜貝塚 HSO 地点出土資料を例として-」『古代文化』第58巻第4号 pp.77~97(2007)
   「動作連鎖概念に基づいた石器技術研究法―石器研究の曲がり角:石器型式学から石器技術学へ―」
   岩宿フォーラム 2015『石器製作技術―製作実験と考古学―』予稿集 pp.52-59(2015) など多数


4.懇親会
日 時 : 令和元年9月6日(金)17:30~19:30
場 所 : 日本料理しゃぶしゃぶはた野 (郡山市ビックアイ 5階、 JR郡山駅西口右側隣接、 徒歩3分)
    ℡ 022-218-3355
会 費 : 5,000円

5.宿泊および昼食
(1)宿泊については各自でお申込み下さい。
(2)昼食は、 5階レストラン街または駅周辺レストラン等をご利用下さい。

6.参加申込および参加費
(1) 参加申込
 参加申込方法には,事前申込と当日申込があります。準備の都合上,できるだけ事前申込をお願いいたします。参加申込については,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:支部会参加申込書 氏名)にてE-mailでお申込みください。E-mailでの申込みが困難な場合は,お問合せください。
(2) 参加費
 当日、受付時にお支払いください。
  ・事前参加申込(7月31日迄)の場合:会員 1,500 円,非会員 2,000 円,学生無料
  ・当日参加申込の場合:       会員 2,000 円, 非会員 2,500 円,学生無料
  ・懇親会費: 5,000 円

7.研究発表募集要項
(1)応募資格
 発表者および共同研究発表者は,本会会員であること。なお,学生はこの限りではありません。
(2)研究発表部門
 研究発表は次に示す2部門があります。
 1. 口頭発表(一般,学生*) 2. ポスター発表
  * 学生の発表は,学生に家政学会を理解していただくためのものです。
  * 優秀な学生発表(口頭発表のみ。ポスター発表は該当しません)には,奨励のための賞を授与します。
  1)学生とは,一般学生および大学院学生,研究生などをいう。
  2)学生本人が発表すること。ただし,共同研究者は問わない。
  3)発表時間は 15 分。(質疑応答 3 分を含む)
  4)研究発表申し込みおよび研究発表用紙原稿作成等は,一般発表に準ずる。
(3)研究発表希望分野
 研究発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお,希望者数との関係で,ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。(記入例 家庭経営の場合:A-2)

A 1 家政学原論 2 家庭経営 3 家庭経済
4 家族関係  
B 児童  
C 食物 1 栄養 2 食品 3 調理
4 衛生 5 その他  
D 被服 1 材料 2 整理・染色・管理 3 機構・衛生
4 構成 5 意匠・色彩 6 心理・社会
7 服装史・服飾美学・民族学 8 その他  
E 住居  
F 教育 1 家庭科教育 2 その他  

(4)研究発表申込方法,発表要旨原稿作成および送付方法
 両部門とも,研究発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:発表申込 氏名)にてお申込みください。また,研究発表要旨原稿は下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがってWord形式で作成し発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:氏名)にてお送りください。

【研究発表申込について】
申込先:実行委員会事務局研究発表担当 影山 志保(郡山女子大学)
             E-mail:kage-shi@koriyama-kgc.ac.jp 
研究発表申込・要旨原稿送付期限:令和元年8月5日(月)

(5)研究発表要旨原稿作成要領
 A4版1ページに2件分の発表を掲載しますので,1件につきA4半ページ分(A5版横)です。
プリントアウト時に縦11cm×横15cm(余白は含めない)の空間に収まるように作成してください。その際,左上に縦1cm×横2cmの空白をとってください。本文は特に行数や文字数を指定しませんが,読みやすさを考慮し,10.5ポイントを推奨します。また,要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。
 なお,支部大会での発表内容は,未発表のものに限ります。令和元(2019)年度日本家政学会大会要旨集に掲載されたものと同一であってはならないことを申し添えます。

(6)研究発表の要領
① 口頭発表
 発表時間は15分です(質疑応答3分を含む)。
*発表はパソコン(PC)とします。アプリケーションはWindows版Power Point 2016です。PCは会場に用意しますので,USBフラッシュメモリで発表データをご持参ください。その際,必ず事前にウイルスチェックをしてください。また,発表セッション進行の円滑化のため,各会場の設置PCへ下記の時間帯にあらかじめデータのコピーをお願いいたします。
 午前発表者:1000 - 1020    午後発表者:1200 - 1230

② ポスター発表
 発表の時間帯は11:30~12:00の予定です。ポスターの大きさはA0版とします。10:00~11:00の間に所定の場所にポスターを掲示してください。ポスターを止めるテープは事務局で用意します。ポスターは,15:45までに発表者の責任で取り外してください。

8.その他                                      
(1)プログラムは発表者に8月25日頃までにメールでお知らせします。また,一般社団法人日本家政学会支部HPに8月中旬以降に掲載しますので、ご覧下さい。

(2)学会に関する問合せ先
  〒963-8503 福島県郡山市開成3-25-2 郡山女子大学・同短期大学部 実行委員会事務局 知野 愛
         E-mail: chinoai@koriyama-kgc.ac.jp 

(3)会場案内
郡山市民プラザ(ビッグアイ7階、JR郡山駅西口右側に隣接、徒歩3分)
〒963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11-1 Tel. 024-922-5544
・駐車場はビッグアイその他周辺にもありますが自己負担となりますのでご了承ください


<参加申込書><研究発表申込書>参加申込および研究発表申込書


(令和元年6月14日)

令和元年度(2019年度)支部研究助成申請について(公募します)

本年度も研究助成を行います.研究助成申請書をダウンロードの上ご応募ください.

申し込みおよびお問い合わせ先
 〒070-8620 旭川市北門町9丁目 
 北海道教育大学旭川校 小松 恵美子宛(庶務幹事)
 E-mail:komatsu.emiko@a.hokkyodai.ac.jp
 申し込みは,小松宛メール添付でお願いします.

<研究助成申請書>
 下記よりダウンロード(Wordファイル)できます。
 研究助成申し込み用紙



(令和元年6月14日)

令和元年度(2019年度)支部総会(書面による)の投票結果をお知らせします

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです.
(令和元年6月14日掲示)
 発送数:185通
 不着数:2通
 返送数:84通
 第一号議案(決算・監査)可:84通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(事業計画) 可:84通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(予算)   可:84通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 以上の結果,三案とも可と決しました.
 なお,2019年5月28日(火)を2019年度の支部総会日とします.
 お忙しい中,ご回答をありがとうございました.



(令和元年6月14日)

平成30年度(2018年度)支部総会(書面による)の投票結果をお知らせします

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです.
(平成30年7月19日掲示)
 発送数:195通
 不着数:2通
 返送数:94通
 第一号議案(決算・監査)可:94通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(事業計画) 可:94通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(予算)   可:94通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 以上の結果,三案とも可と決しました.
 なお,平成30年5月28日(月)を 平成30年度の支部総会日とします.
 お忙しい中,ご回答をありがとうございました.



(平成30年7月20日)

平成30年度(2018年度)の支部臨時総会および研究発表会の詳細が決定しました

1.日 時 平成30年9月8日(土) 10:00~16:40(終了時刻は予定)

2.会 場 東北生活文化大学6号館
〒981-8585 宮城県仙台市泉区虹の丘1-18-2
Tel  022-272-7514(大学家政学科代表番号) https://www.mishima.ac.jp/tsb/

3.プログラム(予定)
  9:00~10:00 受付
10:00~11:30 口頭発表(午前の部)・学生発表
11:30~12:00 ポスター発表
12:00~12:50 昼休み
12:50~13:30 支部臨時総会
13:30~15:00   
 講師:佐藤 敏悦氏(みやぎ食育アドバイザー) 下欄に講師紹介
    「テレビと料理・その歴史と功罪」
15:10~16:40 口頭発表(午後の部)

講師 佐藤 敏悦氏 紹介
    みやぎ食育アドバイザー、河北TBCカルチャーセンター講師
    東北民俗の会会長、日本民俗学会員、宮城県食育推進会議委員 副会長
    公益財団法人仙台市民文化事業団評議員・理事、
    宮城マスター検定1級 いっきゅう会会長
〈主な著書〉
『仙台藩の食文化』平成26年仙台・江戸学叢書64
『拒絶された土葬』平成24年東北民俗第46輯/
『知られざる仙台藩の食』平成25年kappo5月号プレスアート/
『宮城の食文化5郷土食の再発見』平成26年東北民俗第48輯/
『仙台味噌の三つのふるさと』平成28年まほら88号旅の文化研究所/
『宮城県と民俗学』平成29年日本民俗学第290号/
『老舗が支える食と地域の文化』平成30年東北活性化研究センター
                仙台ほかに民俗・食文化に係る論文多数


4.懇親会
日 時:平成30年9月7日(金)18:00~20:00
場 所:力寿司 仙台市泉区みずほ台7-1 (地下鉄八乙女駅徒歩3分程度) ℡ 022-218-3355
会 費:4,500円
※9月7日役員会終了後に大学から懇親会場までのバスを出します。
 仙台駅方面へのお帰りには地下鉄の利用が便利です。八乙女駅から仙台駅まで約13分です。

5.宿泊および昼食
(1)宿泊については各自でお申込みください。
(2)お弁当の予約を受け付けますので、参加申込の際に一緒に申込お願いいたします。

6.参加申込および参加費
(1) 参加申込
 参加申込方法には,事前申込と当日申込があります。準備の都合上,できるだけ事前申込をお願いいたします。参加申込については,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:支部会参加申込書 氏名)にてE-mailでお申込みください。E-mailでの申込みが困難な場合は,お問合せください。
(2) 参加費
 当日、受付時にお支払いください。
  ・事前参加申込(7月31日)の場合:会員1,500円,非会員2,000円,学生無料
  ・当日参加申込の場合:        会員2,000円,非会員2,500円,学生無料
  ・懇親会費:4,500円 ・お弁当:800円

参加申込・9/7懇親会申込・9/8お弁当申込について
申込先:実行委員会事務局  佐藤 靖子(東北生活文化大学)
              E-mail:ysato@mishima.ac.jp 
事前申込:平成30年7月31日(火)
※締切日以降の申込の変更、取り消しはご遠慮ください。


7.研究発表募集要項
(1)応募資格
  発表者および共同研究発表者は,本会会員であること。なお,学生はこの限りではありません。
(2)研究発表部門
   研究発表は次に示す2部門があります。
  1.口頭発表(一般,学生*)     2.ポスター発表
   *学生の発表は,学生に家政学会を理解していただくためのものです。
   *優秀な学生発表(口頭発表のみ。ポスター発表は該当しません)には,奨励のための賞を授与します。
   1)学生とは,一般学生および大学院学生,研究生などをいう。
   2)学生本人が発表すること。ただし,共同研究者は問わない。
   3)発表時間は15分。(質疑応答3分を含む)
   4)研究発表申し込みおよび研究発表用紙原稿作成等は,一般発表に準ずる。
(3)研究発表希望分野
 研究発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお,希望者数との関係で,ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。  (記入例 家庭経営の場合:A-2)

A 1 家政学原論 2 家庭経営 3 家庭経済
4 家族関係  
B 児童  
C 食物 1 栄養 2 食品 3 調理
4 衛生 5 その他  
D 被服 1 材料 2 整理・染色・管理 3 機構・衛生
4 構成 5 意匠・色彩 6 心理・社会
7 服装史・服飾美学・民族学 8 その他  
E 住居  
F 教育 1 家庭科教育 2 その他  

(4)研究発表申込方法,発表要旨原稿作成および送付方法
 両部門とも,研究発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:発表申込 氏名)にてお申込みください。また,研究発表要旨原稿は下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがってWord形式で作成し発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:氏名)にてお送りください。

【研究発表申込について】
申込先:実行委員会事務局研究発表担当 久慈るみ子(尚絅学院大学)
             E-mail:kuji@shokei.ac.jp 
研究発表申込・要旨原稿送付期限:平成30年8月6日(月)

(5)研究発表要旨原稿作成要領
 A4版1ページに2件分の発表を掲載しますので,1件につきA4半ページ分(A5版横)です。
プリントアウト時に縦11cm×横15cm(余白は含めない)の空間に収まるように作成してください。その際,左上に縦1cm×横2cmの空白をとってください。本文は特に行数や文字数を指定しませんが,読みやすさを考慮し,10.5ポイントを推奨します。また,要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。
 なお,支部大会での発表内容は,未発表のものに限ります。平成30年度日本家政学会大会要旨集に掲載されたものと同一であってはならないことを申し添えます。

(6)研究発表の要領

① 口頭発表
発表時間は15分です(質疑応答3分を含む)。
*発表はパソコン(PC)とします。アプリケーションはWindows版Power Point 2013です。PCは会場に用意しますので,USBフラッシュメモリで発表データをご持参ください。その際,必ず事前にウイルスチェックをしてください。また,発表セッション進行の円滑化のため,各会場の設置PCへ下記の時間帯にあらかじめデータのコピーをお願いいたします。
 午前発表者:915 - 945    午後発表者:1200 - 1230

② ポスター発表
 発表の時間帯は11:30~12:00の予定です。ポスターの大きさはA0版とします。9:15~10:00の間に所定の場所にポスターを掲示してください。ポスターを止めるテープは事務局で用意します。ポスターは,15:45までに発表者の責任で取り外してください。

8.その他                                      
(1)プログラムは発表者に8月25日頃までにメールでお知らせします。また,一般社団法人日本家政学会支部HPに8月中旬以降に掲載しますので、ご覧下さい。

(2)学会に関する問合せ先
  〒981-8585 宮城県仙台市泉区虹の丘1-18-2(東北生活文化大学) 実行委員会事務局 佐藤靖子
         E-mail: ysato@mishima.ac.jp 

(3)会場案内
・仙台駅よりバスをご利用下さい。
 西口バスプール4番乗場(宮城交通バス)
 県庁市役所経由
 ・虹の丘団地(黒松団地入口経由)行
 ・泉中央駅(虹の丘・みずほ台経由)行
 ・八乙女駅(虹の丘・加茂団地経由)行
「三島学園東北生活文化大学・高校前」
                 下車

・駐車場がありますので自家用車もご利用頂けます。


<参加申込書>参加申込書
<研究発表申込書>研究発表申込書



(平成30年6月18日)

平成30年度 支部研究助成申請について(公募します)

 平成30年5月28日に開催予定(書面による)の支部総会において,承認予定の平成30年度事業計画第二号議案に基づき,本年度も若手研究者に対する研究助成を行う予定です。
 下記の要領で申請を受け付けますので,皆様ふるって応募してください。

○平成30年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部研究助成の公募
 
○公募期間:平成30年6月1日~6月30日
○応募書式:下欄の通り
○結果通知:平成30年9月8日(土)午前の役員会にて最終決定の上,本人に通知(予定)。平成30年9月8日(土)午後の支部総会にて授与式を行います(事前に本人には内定を通知します)。
○備考:助成金額は1件5万円です。
 助成対象者は,当支部所属の家政学会会員で,学部学生,院生も対象です。
 また,平成31年度の支部大会において研究結果を口頭発表するか,同支部大会の要旨集へ成果報告(A4で2頁)が必要になります。

<研究助成申請書>
 下記よりダウンロード(Wordファイル)できます。
 研究助成申し込み用紙

申し込みおよび問い合わせ先
 〒070-8620 旭川市北門町9丁目 
 北海道教育大学旭川校 小松 恵美子宛(庶務幹事)
 E-mail:komatsu.emiko@a.hokkyodai.ac.jp

 申し込みは,小松宛郵送あるいはメール添付のいずれかでお願いします。



(平成30年5月16日)

一般社団法人 日本家政学会東北・北海道支部臨時総会ならびに研究発表会の概要

 会員の皆様におかれましては、日々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
 このたび、一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部会平成30年度臨時総会ならびに研究発表会の日程の概要を、下記の通りお知らせいたします。
 ポスター発表は、昨年に引き続き行いますが、申込み多数の場合には、口頭発表に移動していただくことがあります。また、学生の皆さんの発表を歓迎いたします(参加は無料)。
 後日、正式なプログラムと申込みの詳細をお知らせいたします。
 皆様には、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。

1.日 時
 平成30年9月8日(土) 10:00~16:40(予定)

2.会 場
 東北生活文化大学6号館
 〒981-8585 仙台市泉区虹の丘1-18-2
 Tel  022-272-7514(大学家政学科代表番号)
 Fax 022-274-8530

3.プログラム(予定)
   9:00~10:00 受付
 10:00~11:30 口頭発表(午前の部)・学生発表
 11:30~12:00 ポスター発表
 12:00~12:50 昼休み
 12:50~13:30 支部臨時総会
 13:30~15:00 講演
 15:10~16:40 口頭発表(午後の部)

4.懇親会
 日 時:平成30年9月7日(金)18:00~20:00
 場 所:力寿司  仙台市泉区みずほ台7-1 (地下鉄八乙女駅近く)
     Tel 022-218-3355
 会 費:4,500円(事前申し込みのうえ、当日お支払いとなります)

*役員会は、9月7日(金)(15:00~17:00)および9月8日(土)の昼に開催されます。
 会場:6号館3階中会議室
 詳細は後日お知らせいたします。



(平成30年5月16日)

平成29年度(2017年度)支部総会(書面による)の投票結果をお知らせします

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです.
(平成29年6月21日掲示)
 発送数:206通
 不着数:0通
 返送数:107通
 第一号議案(決算・監査)可:107通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(事業計画) 可:107通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(予算)   可:107通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
 以上の結果,三案とも可と決しました.
 なお,平成29年5月29日(月)を 平成29年度の支部総会日とします.
 お忙しい中,ご回答をありがとうございました.



(平成29年6月21日)

平成29年度(2017年度)の支部臨時総会および研究発表会の詳細が決定しました

1.日 時 平成29年9月9日(土) 10:00‐16:30(終了時刻は予定)

2.会 場 北海道教育大学札幌駅前サテライト
〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55 4階
TEL:011-211-4100   http://www2.hokkyodai.ac.jp/satellite/

3.プログラム(予定)
  9:15~10:00 受付
10:00~11:30 口頭発表(午前の部),学生のための口頭発表
11:30~12:00 ポスター発表
12:00~12:50 昼休み
12:50~13:20 支部臨時総会(別紙)
13:30~15:00   
 【講演】 講師:岡田 弘氏(北海道大学名誉教授) 下欄に講師紹介
    「自然とひとのあり方を考える
     ・・・宮沢賢治が火山局員『ブドリ』に託した願いをたどる」
15:15~16:30 口頭発表(午後の部)

講師 岡田 弘氏 紹介
北海道大学名誉教授 (火山学,地震学,減災情報学)/NPO環境防災総合政策研究機構北海道(CeMI)理事/壮瞥町防災学識アドバイザー(壮瞥町情報館あい)/洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパーク科学顧問/旭川市科学館サイパル名誉館長 
〈主な著書〉
門村浩・岡田弘・新谷融,1988 「有珠山--その変動と災害」 北海道大学図書刊行会,248p/岡田弘・宇井忠英,1997 噴火予知と防災・減災 「火山噴火と災害」,東大出版,79ー116/北海道新聞社(共著),2002 「2000年有珠山噴火」 287p/勝井義雄・岡田弘・中川光弘,2007 「北海道の活火山」 北海道新聞社,183p/岡田弘,2008 「有珠山 火の山とともに」 北海道新聞社 326p(2010年地方出版文化奨励賞授賞作)/岡田弘,三松三朗(編),2016 「ジオパーク早わかり資料 生きている大地で生きる」 壮瞥町,113p/岡田弘(共著)2016 「宮沢賢治 科学と祈りのこころ」 北海道立文学館,167p.

実行委員会より 宮沢賢治の代表作「グスコーブドリの伝記」が,講演のテーマになっています。講演前にぜひお読みください。(青空文庫にも収録されています。)

4.懇親会
日 時:平成29年9月8日(金)18:00~20:00
場 所:札幌グランドホテル 札幌市中央区北1条西4丁目
オールドサルーン1934     ℡011-261-3376
http://www.grand1934.com/rest/lounge/freem.html
会 費:3,800円

5.宿泊および昼食
(1)宿泊については各自でお申込みください。
(2)会場周辺には飲食店が多数あります。昼食は近隣の飲食店をご利用ください。

6.参加申込および参加費
(1) 参加申込
 参加申込方法には,事前申込と当日申込があります。準備の都合上,できるだけ事前申込をお願いいたします。参加申込については,家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:参加申込書 氏名)にてE-mailでお申込みください。E-mailでの申込みが困難な場合は,お問合せください。
(2) 参加費
 下記の参加費をお振込みください。この振込をもって大会参加事前申込といたします。参加費・懇親会費も前納でお願いいたします。また,61回大会参加費領収書が必要な場合はお申し出ください。お申し出のない場合は振込受領書をもってかえさせていただきます。
  ・事前申込の場合:会員1,500円,非会員2,000円,学生無料
  ・当日申込の場合:会員2,000円,非会員2,500円,学生無料
  ・懇親会費:3,800円

振込先等
ゆうちょ銀行からの振込の場合
  【口座記号】19050       【口座番号】45104201
  【 加入者 】一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部

ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
  【 銀行名 】ゆうちょ銀行  【店    名】九〇八(キュウゼロハチ)
  【 店 番 】908      【預金種目】普通預金    
  【口座番号】4510420
【口 座 名】一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部

 なお,振込用紙の同封はございません。ゆうちょATMにおけるカードでの口座振込の入金は手数料が無料です。その他の手数料については,ご負担をお願いいたします。

【参加申込について】
申込先:実行委員会事務局  増渕 哲子(北海道教育大学札幌校)
              E-mail:masubuchi.satoko@s.hokkyodai.ac.jp 
事前申込・振込期限:平成29年7月31日(月)
※締切日以降の申込の変更、取り消しはご遠慮ください。


7.研究発表募集要項
(1)応募資格
  発表者および共同研究発表者は,本会会員であること。なお,学生はこの限りではありません。
(2)研究発表部門
    研究発表は次に示す2部門があります。
  1.口頭発表(一般,学生*)     2.ポスター発表
   *学生の発表は,学生に家政学会を理解していただくためのものです。
   *優秀な学生発表(口頭発表のみ。ポスター発表は該当しません)には,奨励のための賞を授与します。
   1)学生とは,一般学生および大学院学生,研究生などをいう。
   2)学生本人が発表すること。ただし,共同研究者は問わない。
   3)発表時間は15分。(質疑応答3分を含む)
   4)研究発表申し込みおよび研究発表用紙原稿作成等は,一般発表に準ずる。
(3)研究発表希望分野
 研究発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお,希望者数との関係で,ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。  (記入例 家庭経営の場合:A-2)

A 1 家政学原論 2 家庭経営 3 家庭経済
4 家族関係  
B 児童  
C 食物 1 栄養 2 食品 3 調理
4 衛生 5 その他  
D 被服 1 材料 2 整理・染色・管理 3 機構・衛生
4 構成 5 意匠・色彩 6 心理・社会
7 服装史・服飾美学・民族学 8 その他  
E 住居  
F 教育 1 家庭科教育 2 その他  

(4)研究発表申込方法,発表要旨原稿作成および送付方法
 両部門とも,研究発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:発表申込 氏名)にてお申込みください。また,研究発表要旨原稿は下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがってWord形式で作成し発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:氏名)にてお送りください。

【研究発表申込について】
申込先:実行委員会事務局 岡田 みゆき(北海道教育大学旭川校)
             E-mail:okada.miyuki@a.hokkyodai.ac.jp 
研究発表申込・要旨原稿送付期限:平成29年7月31日(月)

(5)研究発表要旨原稿作成要領
A4版1ページに2件分の発表を掲載しますので,1件につきA4半ページ分(A5版横)です。
プリントアウト時に縦11cm×横15cm(余白は含めない)の空間に収まるように作成してください。その際,左上に縦1cm×横2cmの空白をとってください。本文は特に行数や文字数を指定しませんが,読みやすさを考慮し,10.5ポイントを推奨します。また,要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。
なお,支部大会での発表内容は,未発表のものに限ります。平成29年度日本家政学会大会要旨集に掲載されたものと同一であってはならないことを申し添えます。

(6)研究発表の要領

① 口頭発表
発表時間は15分です(質疑応答3分を含む)。
*発表はパソコン(PC)とします。アプリケーションはWindows版Power Point 2013です。PCは会場に用
意しますので,USBフラッシュメモリで発表データをご持参ください。その際,必ず事前にウイルスチェックをしてください。また,発表セッション進行の円滑化のため,各会場の設置PCへ下記の時間帯にあらかじめデータのコピーをお願いいたします。
 午前発表者:915 - 945    午後発表者:1200 - 1230

② ポスター発表
 発表の時間帯は11:30~12:00の予定です。ポスターの大きさはA0版とします。9:15~10:00の間に所定の場所にポスターを掲示してください。ポスターを止めるテープは事務局で用意します。ポスターは,15:45までに発表者の責任で取り外してください。

8.その他                                      
(1)プログラムは8月中旬頃までにメールでお知らせします。また,一般社団法人日本家政学会支部HPに掲載します。

(2)学会に関する問合せ先
  〒002-8502 札幌市北区あいの里5条3-1北海道教育大学札幌校 実行委員会事務局 増渕 哲子
         E-mail: masubuchi.satoko@s.hokkyodai.ac.jp 

(3)会場案内 JR札幌駅西口より徒歩2分です 
        紀伊國屋書店1階入り口近くのエレベーターに乗り4階へ。降りたら左奥へお進みください

<参加申込書>参加申込書
<研究発表申込書>研究発表申込書



(平成29年6月21日)

平成29年度 支部研究助成申請について(公募します)

 平成29年5月29日に開催予定(書面による)の支部総会において,承認予定の平成29年度事業計画第二号議案に基づき,本年度も若手研究者に対する研究助成を行う予定です。
 下記の要領で申請を受け付けますので,皆様ふるって応募してください。

○平成29年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部研究助成の公募
○公募期間:平成29年6月1日~6月30日
○応募書式:下欄の通り
○結果通知:平成29年9月9日(土)午前の役員会にて最終決定の上,本人に通知(予定)。平成29年9月9日(土)午後の支部総会にて授与式を行います(事前に本人には内定を通知します)。
備考:助成金額は1件5万円です。
助成対象者は,当支部所属の家政学会会員で,学部学生,院生も対象です。
また,平成30年度の支部大会において研究結果を口頭発表するか,同支部大会の要旨集へ成果報告(A4で2頁)が必要になります。

<研究助成申請書>
下記よりダウンロード(Excelファイル)できます。

研究助成申し込み用紙

申し込みおよび問い合わせ先
〒002-8502 札幌市北区あいの里5条3-1
       北海道教育大学札幌校 増渕哲子宛
       E-mail:masubuchi.satoko@s.hokkyodai.ac.jp

申し込みは,増渕宛郵送あるいはメール添付のいずれかでお願いします。



(平成29年5月22日)

一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部臨時総会ならびに研究発表会の概要

 会員の皆様には日々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて,一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部平成29年度臨時総会ならびに第61回研究発表会の日程の概要を,下記の通りお知らせいたします。
 今年度は,ポスター発表もおこないます。学生の皆さんの発表を歓迎いたします(学生参加費は無料)。ポスター発表が多くなりすぎた場合は,会員の中から口頭発表に移動していただくことがあります。
 後日改めて,正式プログラムと申し込みに関する詳細をお知らせいたします。
 皆様には多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。

1.日 時
 平成29年9月9日(土) 10:00‐16:40(時刻は予定)

2.会 場
 北海道教育大学札幌駅前サテライト
   〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55 4階
   TEL:011-211-4100
   http://www2.hokkyodai.ac.jp/satellite/

3.プログラム(予定)
   9:00~10:00 受付
 10:00~11:30 口頭発表(午前の部),学生のための研究発表
 11:30~12:00 ポスター発表
 12:00~12:50 昼休み
 12:50~13:30 支部臨時総会
 13:30~15:00 講演
 15:10~16:40 研究発表(午後の部)

4.懇親会
 日 時:平成29年9月8日(金)18:00‐ 20:00
 場 所:札幌グランドホテル 札幌市中央区北1条西4丁目
     オールドサルーン1934     TEL. 011-261-3376
     http://www.grand1934.com/rest/lounge/freem.html
     会 費:3,800円

支部会事務局より役員の皆様へ
 役員会は,大会前日の9月8日(15:00~17:00)および大会当日の昼に開催されます。
 詳細は後日メールでお知らせいたします。



(平成29年5月22日)

平成28年度(2016年度)の支部臨時総会および研究発表会の詳細が決定しました.

平成28年 6月22日

支部会員各位

一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部
第60回研究発表会準備委員会
代表 聖霊女子短期大学 三森 一司

一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部臨時総会ならびに研究発表会のご案内

 会員の皆様には日々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて,一般社団法人日本家政学会東北・北海道支部平成28年度臨時総会ならびに第60回研究発表会を下記の要領で開催することになりました。皆様には多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。

1.日 時  平成28年10月1日(土) 10:00-16:30(予定)

2.会 場  カレッジプラザ(明徳館ビル2階) 
       〒010-0001 秋田市中通2丁目1-51  TEL: 018-825-5455 

3.プログラム(予定)
        9 : 00 - 10 : 00 受付
    10 : 00 - 12 : 00 研究発表(午前の部),学生のための研究発表
    12 : 00 - 12 : 50 昼休み
    12 : 50 - 13 : 30 支部臨時総会
    13 : 30 - 15 : 00 研究発表(午後の部)
    15 : 10 - 16 : 30 特別企画(一般公開)

(1)支部臨時総会 別紙案内をご参照ください。
(2)特別企画(一般公開)
    日時:平成28年10月1日(土)15:10 - 16:30
    場  所:カレッジプラザ 講堂
    参加費:無料(事前参加申込は不要です)
    講演タイトル:『 秋田オリジナル麹 「あめこうじ」 開発と利用 』
    講師:秋田県総合食品研究センター 
       醸造試験場応用微生物グループ グループリーダー(兼)上席研究員 
       尾張 かおる 氏 

4.懇親会
  日  時:平成28年9月30日(金)18:00-20:00
  場  所:ホテルメトロポリタン秋田 〒010-8530 秋田市中通7丁目2番1号 TEL 018-831-22222
       SAKURA(さくら)(予定)  
  会  費:6,000円 
  申  込:「参加申込書」にご記入になり,会費を参加費とともにお振込みください。

5.宿泊および昼食
(1)宿泊については各自でお申込みください。
(2)昼食(お弁当)の予約を1000円で承ります。ご希望の方は「参加申込書」にご記入のうえ,代金を参加費とともにお振込みください。昼食引換券は,当日受付にてお渡しいたします。

6.参加申込および参加費
(1) 参加申込
 参加申込方法には,事前申込と当日申込があります。準備の都合上,できるだけ事前申込をお願いいたします。参加申込については,家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:参加申込書 氏名)にてE-mailでお申込みください。E-mailでの申込みが困難な場合は、お問合せください。
(2) 参加費
 下記の参加費をお振込みください。この振込をもって大会参加事前申込といたします。参加費・昼食代・懇親会費も原則前納でお願いいたします。また,60回大会参加費領収書が必要な場合はお申し出ください。お申し出のない場合は振込受領書をもってかえさせていただきます。
  ・事前申込の場合:会員1,500円,学生無料,非会員2,000円
  ・当日申込の場合:会員2,000円,学生500円,非会員2,500円
  ・懇親会費:6,000円
  ・学会当日昼食代:1,000円

振込先等
ゆうちょ銀行からの振込の場合
 【口座記号】18660  【口座番号】19458501
 【加入者】日本家政学会東北北海道支部総会準備委員会

ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
 【銀行名】ゆうちょ銀行  【店名】八六八
 【店番】868      【預金種目】普通預金    
 【口座番号】1945850
 【口 座 名】日本家政学会東北北海道支部総会準備委員会
 なお,振込用紙の同封はございません。ゆうちょATMにおけるカードでの口座振込の入金は手数料が無料です。その他の手数料については,ご負担をお願いいたします。

【参加申込について】
  申込先:準備委員会 事務局 大野 智子 ohno@seirei-wjc.ac.jp
  事前申込・振込期限:平成28年8月8日(月)  平成28年8月16日(火)
  ※締切日以降の申込の変更、取り消しはご遠慮ください。

7.研究発表募集要項
(1)応募資格
  発表者および共同研究発表者は,本会会員であること。なお,学生はこの限りではありません。
(2)研究発表部門・研究発表分野
研究発表は次に示す2部門があります。
  1.一般研究発表      2.学生のための研究発表

※2.学生のための研究発表は,学生に家政学会を理解していただくために開催する部門です。
   優秀な発表には,奨励のための賞を授与します。
   1)学生とは,一般学生および大学院学生,研究生などをいう。
   2)学生本人が発表すること。ただし,共同研究者は問わない。
   3)発表時間は15分。(質疑応答3分を含む)
   4)研究発表申し込みおよび研究発表用紙原稿作成等は,一般発表に準ずる。

「研究発表希望分野」
 研究発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお,希望者数との関係で,ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。  (記入例 家庭経営の場合:A-2)

A 1 家政学原論 2 家庭経営 3 家庭経済
4 家族関係  
B 児童  
C 食物 1 栄養 2 食品 3 調理
4 衛生 5 その他  
D 被服 1 材料 2 整理・染色・管理 3 機構・衛生
4 構成 5 意匠・色彩 6 心理・社会
7 服装史・服飾美学・民族学 8 その他  
E 住居  
F 教育 1 家庭科教育 2 その他  

(3)研究発表申込方法、発表要旨原稿作成および送付方法
 両部門とも,研究発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし,必要事項を記入の上,添付ファイル(ファイル名:発表申込 氏名)にてお申込みください。また,研究発表要旨原稿は下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがってWORD形式で作成し発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:氏名)にてお送りください。

【研究発表申込について】
  申込先:準備委員会 事務局 松田 律子 matsuda@seirei-wjc.ac.jp 
  研究発表申込・要旨原稿送付期限:平成28年8月8日(月)  平成28年8月16日(火)

「研究発表要旨原稿作成要領」
 A4版1ページに2件分の発表を掲載しますので,1件につきA4半ページ分(A5版横)です。
プリントアウト時に縦11cm×横15cm(余白は含めない)の空間に収まるように作成してください。その際,左上に縦1cm×横2cmの空白をとってください。本文は特に行数や文字数を指定しませんが,読みやすさを考慮し,10.5ポイントを推奨します。また,要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。
 なお,支部大会での発表内容は,未発表のものに限ります。平成28年度日本家政学会大会要旨集に掲載されたものと同一であってはならないことを申し添えます。

(4)研究発表の要領                                   
  発表時間は15分です(質疑応答3分を含む)。
* 発表はパソコン(PC)とします。アプリケーションはPower Point 2010です。PCは会場に用意しますので,USBフラッシュメモリで発表データをご持参ください。その際、必ず事前にウイルスチェックをしてください。また,発表セッション進行の円滑化のため,各会場の設置PCへ下記の時間帯にあらかじめデータのコピーをお願いいたします。
  午前発表者:9:00 - 9:30    午後発表者:12:00 - 12:30

8.その他                                      
 プログラムは8月下旬に各会員に郵送するとともに,一般社団法人日本家政学会支部HPにて掲載する予定です。

【学会に関する問合せ先】
   〒011 -0937 秋田県秋田市寺内高野10-33   準備委員会 事務局 長嶋 智子
   TEL:018 - 845 - 4111(代表) FAX:018 - 845 -4222 E-mail:nagashima@seirei-wjc.ac.jp 
【会場案内】 秋田駅西口から徒歩10分

<参加申込書>参加申込書
<研究発表申込書>研究発表申込書


(平成28年6月23日)

平成28年度(2016年度)支部総会(書面による)の投票結果をおしらせします.

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです.
(平成28年6月16日掲示)
 発送数:216通
 不着数:0通
 返送数:92通
 第一号議案(決算・監査)可:92通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第二号議案(事業計画) 可:92通,否:0通,保留:0通,未回答:0通
 第三号議案(予算)   可:92通 否:0通,保留:0通,未回答:0通
  以上の結果,三案とも可と決しました.
 なお, 平成28年5月30日(月)を 平成28年度の支部総会日とします.
 お忙しい中,ご回答をありがとうございました.

(平成28年6月20日)

平成28年度 支部研究助成申請について(公募します)

 平成28年5月30日に開催予定(書面による)の支部総会において,承認予定の平成28年度事業計画第二号議案に基づき,本年度も若手研究者に対する研究助成を行う予定です.
 下記の要領で申請を受け付けますので,みなさまふるって応募してください.

○平成28年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部研究助成の公募
○公募期間:平成28年6月1日~6月30日
○応募書式:下欄のとおり
○結果通知:平成28年9月30日(金)の役員会にて最終決定の上,本人および本ページにて通知(予定).平成28年10月1日(土)午後の支部臨時総会にて授与式を行います(事前に本人には内定を通知します).
○備考:助成金額は1件5万円(予定)です.
 助成対象者は,当支部所属の家政学会会員で,申請時の満年齢は40歳未満です。学部学生,院生も対象です.
 また,平成29年度の支部大会において研究結果を口頭発表するか,同支部大会の要旨集へ成果報告(A4で2頁)が必要になります。

申し込みおよび問合せ先
〒002-8502 札幌市北区あいの里5条3-1
      北海道教育大学札幌校  増渕哲子 宛
      E-mail:masubuchi.satoko@s.hokkyodai.ac.jp
 助成申請は,増渕宛郵送またはメール添付のいずれかでお願いします.

<研究助成申し込み用紙>研究助成申し込み用紙
<研究助成報告執筆要項>研究助成報告執筆要項

(平成28年5月20日)

平成26年度支部研究発表会のご案内(詳細)



平成26年度 日本家政学会東北・北海道支部研究発表会のご案内


<学会案内> 学会案内

<別紙:臨時支部総会および役員会のご案内> 別紙:臨時支部総会,役員会案内

<研究発表申し込み> 研究発表申込書

<参加登録申し込み> 参加登録申込書



                                   平成26年6 月20日
 支部会員各位
                    (一般社団法人)日本家政学会東北・北海道支部
                         第59回研究発表会準備委員会
                       代表 東北女子大学 富田雅弘

(一般社団法人)日本家政学会東北・北海道支部臨時総会ならびに研究発表会のご案内

 会員の皆様には日々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて,(一般社団法人)日本家政学会東北・北海道支部平成26年度臨時総会ならびに第59回研究発表会を下記の要領で開催することになりました。皆様には多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。

          記
1.日 時  平成26年9月6日(土) 10:00-16:30(予定)
2.会 場  東北女子大学
       〒036-8530 青森県弘前市清原1-1-16  電話:0172-33-2289(代表)
3.プログラム(予定)
      9 : 00 - 10 : 00 受付
      10 : 00 - 12 : 00 研究発表(午前の部),学生のための研究発表
      12 : 00 - 12 : 50 昼休み
      12 : 50 - 13 : 30 支部臨時総会
      13 : 30 - 14 : 50 特別企画(一般公開)
      15 : 00 - 16 : 30 研究発表(午後の部)

(1)支部臨時総会 別紙案内をご参照ください。

(別紙)                      平成26年6月23日
(一社)日本家政学会東北・北海道支部
    会 員 各 位
(一社)日本家政学会東北・北海道支部
支部長 菅原 悦子

(一社)日本家政学会東北・北海道支部平成26年度臨時支部総会,および役員会のご案内

 各位におかれましては時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます.
 さて,平成26年度臨時支部総会を下記の要領で開催いたします.各位にはご参加のほどをよろしくお願い申し上げます.

                        記
1.日時:平成26年9月6日(土) 12:50-13:30(時間は予定)
2.場所:東北女子大学 (青森県弘前市清原1-1-16)
3.主な議題(予定)
 ・平成26年度研究助成金の授与
 ・第59回研究発表会の学生奨励賞の授与
 ・平成27年度日本家政学会第67回全国大会(盛岡市)の開催に向けて
 ・次期大会(平成27年度日本家政学会東北・北海道支部総会)の開催について
  (全国大会開催に伴い,変則的な開催形式となる旨の提案)
 ・その他

役員会の開催について
 以下のように支部役員会を開催しますので,支部役員(副会長,道県幹事,監事)の方々には出席をよろしくお願いいたします.平成28年度全国大会(盛岡市)に関する打ち合わせも行う予定です.

日時:平成26年9月5日(金)15:00 - 17:00
場所:東北女子短期大学・会議室
   (青森県弘前市上瓦ヶ町25,JR弘前駅より徒歩8分)


(2)特別企画(一般公開)
 日時:平成26年9月6日(土)13: 30-14:50
    場  所:東北女子大学  420講義室
    参加費:無料(事前参加申込は不要です)
    講演タイトル:『(仮)からだのリズムと栄養』
 講師:東北女子大学 教授 加藤 秀夫 氏 

4.懇親会
 日  時:平成26年9月5日(金)17:30-19:30
 場  所:桜 家(弘前市大字五十石町6 TEL 0172-32-3081) 会 費:5,000円 
 申し込み:「参加申込書」へご記入になり,会費を参加費とともにお振込みください。

5.宿泊および昼食
(1)宿泊については各自でお申込みください。
(2)昼食(お弁当)の予約を800円で承ります。ご希望の方は「参加申込書」にご記入のうえ,代金を参加費とともにお振込みください。昼食引換券は,当日受付にてお渡しいたします。
  なお,会場および会場周辺に食堂等はございません。

6.参加申込および参加費
 (1)参加申込
   参加申込方法には,事前申込と当日申込があります。準備の都合上,できるだけ事前申込をお願いいたします。参加申込については,家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし、必要事項を記入の上、添付ファイル(ファイル名:参加申込書 氏名)にてE-mailでお申込みください。E-mailでの申込みが困難な場合は、お問合せください。

   (2)参加費 下記の参加費をお振込みください。この振込をもって大会参加事前申込といたします。参加費・昼食代・懇親会費も原則前納でお願いいたします。また、59回大会参加費領収書が必要な場合はお申し出ください。お申し出のない場合は振込受領書をもってかえさせていただきます。
  ・事前申込の場合:会員1,500円,学生無料,非会員2,000円
  ・当日申込の場合:会員2,000円,学生500円,非会員2,500円
  ・懇親会費:5,000円
  ・学会当日昼食代:800円

振込先等
ゆうちょ銀行からの振込の場合
   【口座記号】18490  【口座番号】7690051
   【加入者】日本家政学会東北北海道支部総会準備委員会

         ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
   【銀行名】ゆうちょ銀行  【店名】八四八
   【店番】848      【預金種目】普通預金 
       【口座番号】0769005
   【口 座 名】日本家政学会東北北海道支部総会準備委員会
   なお,振込用紙の同封はございません。ゆうちょATMにおけるカードでの口座振込の入金は手数料が無料です。その他の手数料については,ご負担をお願いいたします。

7.研究発表募集要項
(1)応募資格
発表者および共同研究発表者は,本会会員であること。なお,学生はこの限りではありません。
(2)研究発表部門・研究発表分野
   研究発表は次に示す2部門があります。
   1.一般研究発表      2.学生のための研究発表
   
「2.学生のための研究発表」は,学生に家政学会を理解していただくために開催する部門です。
優秀な発表には,奨励のための賞を授与します。
   1)学生とは,一般学生および大学院学生,研究生などをいう。
   2)学生本人が発表すること。ただし,共同研究者は問わない。
   3)発表時間は15分。(質疑応答3分を含む)
   4)研究発表申し込みおよび研究発表用紙原稿作成等は,一般発表に準ずる。

「研究発表希望分野」
研究発表希望分野は下記分類により記号をお書きください。なお、希望者数との関係で、ご希望通りにならないことがありますのでご了承願います。
   (記入例 家庭経営の場合:A-2)
  A 1 家政学原論 2 家庭経営 3 家庭経済 4 家族関係
    B 児童  
  C 食物 1 栄養 2 食品 3 調理 4 衛生 5 その他
    D 被服 1 材料 2 整理・染色・管理 3 機構・衛生 4 構成
5 意匠・色彩 6 心理・社会 7 服装史・服飾美学・民族学 8 その他
    E 住居  
  F 教育 1 家庭科教育 2 その他
 
(3)研究発表申込方法、発表要旨原稿作成および送付方法
   両部門とも,研究発表申込は家政学会支部会HPよりフォーマットをダウンロードし、必要事項を記入の上、添付ファイル(ファイル名:発表申込 氏名)にてお申込みください。また、研究発表要旨原稿は下記の「研究発表要旨原稿作成要領」にしたがってPDF形式で作成し発表申込とともに添付ファイル(ファイル名:氏名)にてお送りください。

「研究発表要旨原稿作成要領」
   A4版1ページに2件分の発表を掲載しますので,1件につきA4半ページ分(A5版横)です。
  プリントアウト時に縦11cm×横15cm(余白は含めない)の空間に収まるように作成してください。その際,左上に縦1cm×横2cmの空白をとってください。本文は特に行数や文字数を指定しませんが,読みやすさを考慮し,10.5ポイントを推奨します。また,要旨集にはお送りいただいた原稿をそのまま掲載いたします。
なお,支部大会での発表内容は,未発表のものに限ります。平成26年度日本家政学会大会要旨集に掲載されたものと同一であってはならないことを申し添えます。

(4)研究発表の要領 
発表時間は15分です(質疑応答3分を含む)。
* 発表はパソコン(PC)とします。アプリケーションはPower Point 2010です。PCは会場に用意しますので,USBフラッシュメモリで発表データをご持参ください。その際、必ず事前にウイルスチェックをしてください。また,発表セッション進行の円滑化のため,各会場の設置PCへ下記の時間帯にあらかじめデータのコピーをお願いいたします。
午前発表者:9:00-9:30    午後発表者:12:00-12:30

8.その他 
プログラムは8月中旬から8月下旬に各会員に郵送するとともに,(一般社団法人)日本家政学会支部HPにて掲載する予定です。

【学会に関する問合せ先】
〒036-8530 青森県弘前市清原1-1-16   準備委員会 事務局 富田雅弘
E-mail:t-kasei@tojo.ac.jp FAX:0172 - 33 - 2486 TEL:0172 - 33 - 2289(代表)



(平成26年6月25日)

平成26年度支部研究発表会の予告(詳細は後日)



平成26年度 日本家政学会東北・北海道支部研究発表会のご案内


1.日時:平成26年9月6日(土) 10:00-16:00(予定)
2.会場:東北女子大学
   〒036-8530 青森県弘前市清原1-1-16 ℡0172-33-2289(代)


(平成26年6月18日)

以下の二点について報告・ご案内します



1.平成26年度書面での支部総会議案の投票結果を次のように報告します

支部総会議案の投票結果
先に実施した書面による支部総会の投票結果は以下の通りです.
(平成26年6月2日掲示)
発送数:232通
不着数:0通
返送数:106通
第一号議案(決算・監査)可:105通,否:0通,保留:0通,未回答:1通
第二号議案(事業計画) 可:105通,否:0通,保留:0通,未回答:1通
第三号議案(予算)   可:105通 否:0通,保留:0通,未回答:1通
以上の結果,三案とも可と決しました.
なお, 平成26年5月30日(土)を 平成26年度の支部総会日とします.
お忙しい中,ご回答をありがとうございました.
支部総会議案の投票結果

2.平成26年支部研究助成申請について以下に掲載します。ダウンロードの上,ご確認下さい。(申請様式Excel,執筆要項Wordも含む)
支部研究助成申請について(公募します)
 先に実施した支部総会(はがきでの書面議決)の結果,平成26年5月30日付けで全議案が承認されました.うち,第2号議案(平成26年度事業計画)に基づき,本年度も若手研究者に対する研究助成を行います.
 下記の要領で申請を受け付けますので,みなさまふるって応募してください.
○平成26年度(一社)日本家政学会東北・北海道支部研究助成の公募
○公募期間:平成26年6月1日~7月31日(1ヶ月延長しました)
  ○応募書式:下に添付
○結果通知:平成26年9月5日(金)の役員会にて最終決定の上,本人および本ページにて通知(予定).平成26年9月6日(土)の支部臨時総会にて授与式を行います(事前に本人には内定を通知します).
○備考:助成金額は1件3万円(予定)です.
 助成対象者は,当支部所属の家政学会会員で,申請時の満年齢は40歳未満です。学部学生,院生も対象です.
 また,平成27年度の支部大会において研究結果を口頭発表するか,同支部大会の要旨集へ成果報告(A4で2頁)が必要になります。
平成26年度支部研究助成申請について
研究助成申請様式
研究助成報告執筆要領

(平成26年6月12日)
 
 
お問合わせ先
一般社団法人 日本家政学会
東北・北海道支部


〒020-8550
岩手県盛岡市上田3-18-33
岩手大学教育学部家政科内
phone:019-621-6608
FAX:019-621-6609
e-mail:info@jshe-thhk.jp
 
2016 Japan Society of Home Economics Tohoku-Hokkaido Chapter All Rights Reserved.